ダイエットのし過ぎに注意
バストが小さい、以前よりサイズダウンしたなど胸に悩みを持つ女性は多いものです。まず、バストの大半は脂肪でできていますので、ダイエットで痩せすぎるとバストもサイズダウンすることにつながります。ダイエット中でも、体重の落としすぎは避け、ある程度の脂肪は保っておきましょう。ダイエットのために、ジョギングやエクササイズを頑張る人もありますが、このときに胸を揺らしてしまうこともサイズダウンにつながります。胸が揺れるとクーパー靭帯が伸びることにもつながり、バストが下がり形が崩れてしまうこともあります。そうしたことを防ぐためにも、運動の際はスポーツ用のブラジャーでしっかりと固定しておくことも大事です。
体に合う下着を選ぶことも大事
ブラジャーはバストをきれいに保つのに欠かせない下着です。とはいえ、このブラジャーがバストをサイズダウンさせる、形を崩すことにつながっている可能性もあります。バストのサイズはずっと同じではなく、変化していますので定期的にサイズを測り直して体に合うものを選びましょう。小さすぎるものを選んでいると、バストの肉が背中や脇に逃げてしまいます。カップやアンダーバストが合っていないことも、バストが揺れてサイズダウンにつながる可能性があります。きつすぎるブラジャーは苦しいだけではなく、バストまわりの血行を悪くし、こちらもバストアップに悪い影響が出てしまいます。形の崩れやサイズダウンを恐れて寝るときもブラジャーを着けている人もありますが、日中に着けるタイプは座っていることや立っていることを想定して作られています。睡眠中のバストの保護には夜用に開発されたナイトブラが役立ちますので、活用してみましょう。
豊胸手術とは乳房を大きくする手術で、人工乳腺バックを入れたり、脂肪を注入するなど、目的によって様々な方法があります。